作家でタレントの篠原かをりさんが「世界ふしぎ発見!」に出演します!
篠原さんは過去にも同番組にミステリーハンターとして出演したこともありますが、
今回は江戸時代の生き物事情についてとりあげるようです。
そこで、生き物が大好きな篠原さんはどんな生き物を飼ったことがあるのかが気になったため、
調べてまとめました!
篠原かをりさんのプロフィール

名前:篠原 かをり(しのはら かをり)
生年月日:1995年2月20日
出身地:神奈川県横浜市
慶応義塾大学を卒業後、大学院も卒業していて、研究が好きだということがわかります。
篠原さんが飼ったことがある生き物は?
犬
まずは、篠原さんが飼っている犬について紹介します。
こちらは、ラブラドールレトリバーのむぎちゃんです。
年齢は2021年10月時点で2歳です。
ラブラドールレトリバーは大型犬で、盲導犬や警察犬として活躍することも多いです。
そのため、番犬としても頼もしい存在となっています。
また、セラピードッグとして活躍することもあるので、
強いだけでなく癒しも与えてくれる人気の高い犬種です。
ネズミ
篠原さんはネズミも飼っています。
こちらのネズミはドブネズミをペット用に改良したもので、
ファンシーラットと呼ばれているようです。
現在、何匹のネズミを飼っているかは分かりませんでしたが、
他にも様々な種類のネズミを飼っていたことがあり、その数はなんと40匹に上ります!
篠原さんはネズミ愛が凄まじく、それは大学院でネズミに関する研究をしたり、
ネズミに関する書籍を発売するほどです。
ペットだけでなく、研究対象にしてしまうほどネズミに夢中のようです。
ゴキブリ
生き物が大好きな篠原さんはなんとゴキブリを飼ったことがあります。
篠原さんはいくつかの種類のゴキブリを400匹以上も飼っていました。
ただ、そのうちの一つであるマダガスカルオオゴキブリは、
私たちの家庭に現れるような一般的なゴキブリとは違っているようです。
このマダガスカルオオゴキブリのことが気になった方もいるかもしれません。
ただ、ゴキブリは人類の敵といわれるほど人々から嫌われていて、
大半の方が苦手だと思うので、詳細や画像についてはとりあげません。
そのため、気になった方は自己責任で調べてみてください!
また、他にもサソリやタランチュラなど様々な生き物を飼ったことがあるようです。
生き物の中でも昆虫が結構好きなようなので、
もしかしたら一般的に知られている昆虫はほとんど飼ったことがあるかもしれませんね!
まとめ
生き物が好きな篠原かをりさんは、犬やネズミ、そしてゴキブリ、サソリ、タランチュラなど、
様々な生き物を飼ったことがあるということがわかりました。
今後も、ペットとして、そして研究対象としてどんな生き物を飼うか楽しみですね!